東日本大震災で被害にあわれた皆様に、心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
このブログの目的および内容について
目的:お世話になった三陸の皆さんへ「私たちは忘れない!」と言う思いを末永く届け、いつか三陸で地元の方とともに巨大な「同窓会」を開く。
①卒業生から三陸へのメッセージ
②三陸の人からのメッセージ
③三陸に行った方からのレポート
④支援イベント等の告知
⑤その他
世代ごとに違った三陸との関わり方や思い出がある事と思います。
今後、サイトの運営を世代ごとに交代しながら、三陸へ思いを届けられれば素敵だなと思っています。
「遠く離れ、何もできない事がもどかしい・・・」。
そんな卒業生の声も多く聞きます。
卒業後、就職。結婚して子供もいて、なかなか動けない卒業生も多いでしょう。
このブログがそんな同志の思いも届けられる場になればと思います。
皆さんとともに三陸沖に漁火が灯る日を夢見て、恩返しをしていきましょう。
【ブログについて】
三陸の皆様へ向けての情報発信は
ブログ「拝啓、三陸の皆様。」
卒業生への情報発信は
ブログ「越喜来チルドレンの集い」にて行っていく予定です。
コメントは承認制となっています。サイト運営者の承認後反映されます。コメントは北里大学卒業生のみではなく、三陸を思うどなたからでもかまいません。
各記事へのコメントを見るには、記事下段にある「コメント」をクリックしてください。
トップの記事以外の全文を読むには「続きを読む」をクリックしてください。
当サイトのメールアドレスです。
記事へのコメント以外のレポートやメッセージなど、各種情報はこちらへお願いします。
コピーしてお使いください。
sanrikudaisuki@gmail.com
ブログ「拝啓、三陸の皆様。」
卒業生への情報発信は
ブログ「越喜来チルドレンの集い」にて行っていく予定です。
コメントは承認制となっています。サイト運営者の承認後反映されます。コメントは北里大学卒業生のみではなく、三陸を思うどなたからでもかまいません。
各記事へのコメントを見るには、記事下段にある「コメント」をクリックしてください。
トップの記事以外の全文を読むには「続きを読む」をクリックしてください。
当サイトのメールアドレスです。
記事へのコメント以外のレポートやメッセージなど、各種情報はこちらへお願いします。
コピーしてお使いください。
sanrikudaisuki@gmail.com
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
運営者プロフィール
当初のメンバーに加え、多くの北里大学水産学部卒業生「リトル越喜来」にて運営しています。
当サイトについて
当サイトは商用利用以外、リンクフリーです。
以下のバナーをお使いください。

以下のバナーをお使いください。

本ブログにおける内容は、国際条約ならびに日本の著作権法により保護されています。本ブログに使用している写真・本文の無断転載を禁じます。
リンクはフリーですが、ご一報いただければ幸いです。
ここを訪れた「思い」の数
- 今日:
- 累計:
リンク集(三陸周辺情報サイト)
越喜来MOVIE
QRコード
感謝してます!